id:manameがなぜ真のアルファブロガーかって?そんなの理由は一つしかない。

なぜid:manameは真のアルファブロガーなのか?
id:manameが真のアルファブロガーであるという真の理由
俺のアルファブロガー

「毎日のように複数のメディアを更新し、律義にまとめ続けているから」。
これ以上でもこれ以下でもないと思う。

この人の凄さは、1週間見ていたぐらいじゃピンと来ないと思う。
「まなめさんって人、なんでよく言及されてるの?何してる人?」
と言う人を見かける。そりゃそうだ。

twitterでしばらくフォローしてても、
人狼?とカタン?が好きで、ラーメン二郎?がないと生きていけない、べにぢょ?にストーカーされている魚座bot?」
くらいのことしか分からないはずw

だが彼のやることを1年2年追って、どれだけの範囲のことをやっているか把握してくると何が凄いかわかると思う。同じことをやれ、と言われても多分殆どの人は出来ない。そして同じことが出来る人たちは大抵αな人になっている。朝っぱらからモニター3つも使って毎日150もサイトを巡回する製麺屋さんとか。

結論:頻繁に情報を発信し続け、それを何年もコツコツと続けて、内容が支持されてきたからαブロガー。



あと、みなさん、もっと先の問題にも目を向けてほしい。
今回の出来事は裏を返せば「id:manameが居なければこういう奇跡は起こらなかった」「こういう人が少ないがために、実は目立たず消えていく才能がたくさんいるのかもしれない」という事実だ。

実際、「どうしてこんなものが今頃…」という情報が突然盛り上がっているのを何度となく見てきた。どこの誰が描いたかもわからないマンガ。更新が止まって2年も経とうというものが急に注目されて評価されているのを見た。それ自体はいい。その度に思う。「どうしてリアルタイムで盛り上げることが出来なかったのか」。ひょっとしたら更新を止める前に注目されていたら、その人は別の運命が待ち受けていたかもしれない。

インターネットは10程度の”声”を100や、ともすれば1000、10000に”拡声”することが得意だ。
だが「最初の1を見つけ出して紹介する」こと「そしてそれを2や3に拡声する」ことについては非常に苦手だ。検索エンジンやRSS、プルメディアの弱点だ。
みんな個人ニュースサイト2ちゃんねるのまとめばかり見てないかい?1000や10000になった後の情報は、質はいいけど、それを見て終わりかい?

blogや最近流行ってるtwitterはプッシュメディアだ。どんどんつぶやくといい。みんな自分の好きな”1”をたくさん置いていこう。繰り返し置いてもいい。誰かが気付いて100にしてくれるかもしれないよ。