私の描く家電製品

ハードディスク内臓ラジオって出ないかなぁ。
需要少ないかなぁ。
ポッドキャスティングされた番組をパソコンのスピーカーじゃなくてラジカセやコンポで聞きたいんだよね。いっその事、そういう番組やねとらじなんかをパソコンを介さずに直接ラジカセだけで聴けるようになったら便利なんだけど。
パソコンテレビのGYAOってのがあるけど、ああいうのも大画面の液晶テレビで観れたら良いなって思うし。
 
なんかこう、「技術のねじれ現象」とでも言うべきなのかな。
「技術的にもう実装可能でしょう?」って段階になっても、売れる製品中心に実装が続いてて。既製品にもこれと同じ機能付いたら相当便利なのに〜。なんで付けないの?というものをよく見かけませんか。
 
例えば一昔前で言うと、固定電話のアドレス帳機能やナンバーディスプレイ。
携帯電話ではとっくにアドレス300件とか400件登録可能!とか、
誰からかかってきたか一目瞭然!非通知や個別の着信拒否も当たり前!
って状態だったのに固定電話ではまったくそれが出来ない状態がしばらく続きましたよね。
どう考えても便利だし、技術的にも可能だし、誰でも思いつくアイディアで需要もあるのに。
 
ああいうのって何が妨げになってるの?
減価償却